SEELA's Photo トップ
伊豆に旅に行ってきた。 伊豆はあたたかくて河津桜が見ごろ。 河津桜:伊豆の温暖な気候と早咲きの特色を生かし毎年2月上旬から開花しはじめ約1ヶ月を経て満開になる。
Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D
コメント (0) | トラックバック (0)
静岡市竜爪山 梶原山公園で贅沢なひとときを過ごす。 梅の花はとても上品な香りがした。
初詣に行ってきた。 商売繁盛の神様がいるんだって。 今年は飛躍の年になるといいな。
Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
コメント (3) | トラックバック (0)
今年もSEELA OWSをよろしくお願いします 2007年元旦 初日の出:大井川
家の庭先にこの木があった。この時期になると、真っ赤な実を付けてトイレに飾られる。・・・なんの実?
山中湖。今日スワンボートは寒い。 紅葉がより美しくなる条件は、「夜間の急激な冷え込み」「大気の乾燥による地中水分の減少」「直射日光の強さ」だって。
富士の朝霧は少し肌寒い。紅葉が麓よりも早く、真っ赤に紅葉になっている木もある。
コメント (2) | トラックバック (0)
あさひを注入中。そして自分も。
実家の周辺をぶらり。気もちがええね。
だんだん寒くなってきましたね。あっという間に夏が過ぎ、秋が来て、これから冬を迎える。 いろいろあったこの一年。これから二人でがんばっていこう。
コメント (5) | トラックバック (0)
これから道には落ち葉が目立ち、木々は冬に備える準備をする。 これから冬がやってくる。
小さくたって、とってもキレイ。 花はいいよね。見つけるとすぐ撮ってしまう。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
彼らは行列をつくって何を待ってんだ? この風景を見るとなんだか寂しくなる。これから寒くなるね。
秋になると田んぼに現れるワラワラ星人。この田んぼはワレワレが占拠シタ。
月を見ていると、地球を実感する。 ちなみに、ここは久能。
朝はやっぱ、そっち向くのね、コスモス。 さぁ、今日も一日がんばろうか。
家の前で、大合戦!!さぁ、どっちが勝つ!?
コメント (1) | トラックバック (0)
太鼓の音で外に出てみれば、町内会の盆踊り。 生ビールなんと200円と激安。 夏を感じる写真が撮れた。
冬の海は、あったかいよ。と体から湯気を立ち上らせながらツレは言っていた。
SEELA's Photo RSS|Atom
News RSS|Atom